2020年02月
【ゆるゆる】スマホでまったりマイクラ・その108 村人ガチャ開始
【ゆるゆる】スマホでまったりマイクラ・その108
【目標】考え中
ども。くまです。
久々にがっつり放置しての更新です。
しかも、今後もしばらく地味という・・・
「村人ガチャ」ですからね・・・。
まあ、ちまちまとしたことばかりです。
まずは何人かの村人とお別れをして・・・
ゾンビピッグマントラップを起動させて、中間拠点に戻ったら・・・様子がおかしい。

溜まってましたw
レバーを一度切って、入れ直したら解決しました。

減らした分、増えます。
大人になるのを待って、取引を繰り返して、どうするかを決める・・・
気の長い話です。

村人といえば、鶏肉を取引できる肉屋が欲しかったのですが・・・

こちらは無事誕生しました。これで取引がちょっとはかどります。

最後は天空トラップタワーで腐肉を集めるところで。
ゾンビピッグマントラップって腐肉の集まりはいまいちなんですよね・・・。
めっちゃ重くなるし。
次回は・・・というか、多分当分コレです。
しかも、今後もしばらく地味という・・・
「村人ガチャ」ですからね・・・。
まあ、ちまちまとしたことばかりです。
まずは何人かの村人とお別れをして・・・
ゾンビピッグマントラップを起動させて、中間拠点に戻ったら・・・様子がおかしい。

溜まってましたw
レバーを一度切って、入れ直したら解決しました。

減らした分、増えます。
大人になるのを待って、取引を繰り返して、どうするかを決める・・・
気の長い話です。

村人といえば、鶏肉を取引できる肉屋が欲しかったのですが・・・

こちらは無事誕生しました。これで取引がちょっとはかどります。

最後は天空トラップタワーで腐肉を集めるところで。
ゾンビピッグマントラップって腐肉の集まりはいまいちなんですよね・・・。
めっちゃ重くなるし。
次回は・・・というか、多分当分コレです。
【ゆるゆる】スマホでまったりマイクラ・その107 村人チェック
【ゆるゆる】スマホでまったりマイクラ・その107
【目標】考え中
ども。くまです。
今回も多忙につきちょっとだけです
ちょっと・・・データ取りをします。
村人と取引できるものをいくつかメモしようかと。
だいたい武器・防具・道具鍛冶と司書ですが。
武器鍛冶
Lv4 剣(火属性1)
Lv4 剣(聖なる力1)
Lv4 剣(虫殺し2)
Lv4 剣(聖なる力3ノックバック1)
Lv4 剣(ノックバック1)
Lv5 剣(耐久2ノックバック1) 斧(聖なる力4)
防具鍛冶
Lv5 脚甲(爆発耐性2耐久2) 胸当て(耐久3)
Lv5 ブーツ(落下軽減2) 兜(防火1)
道具鍛冶
Lv5 シャベル(耐久1効率2) ツルハシ(耐久2効率2)
司書
LV3 聖なる力1
Lv5 修繕1
Lv5 虫殺し5 爆発耐性2 鋭さ4
Lv5 宝釣り3 シルクタッチ1
まだLv3以下でメモするほどじゃない村人もおりますが・・・
・・・うん。なんか・・・しょぼい。
これは・・・しばらくは村人いじりですかね・・・
当然、農作業でエメラルドを確保しつつ・・・ということになります。
当然、農作業でエメラルドを確保しつつ・・・ということになります。
【ゆるゆる】スマホでまったりマイクラ・その106 ちょこっと探索
【ゆるゆる】スマホでまったりマイクラ・その106
【目標】考え中
ども。くまです。
今回は・・・やることが浮かばなかったのでちょこっと洞窟探索です。

こんな感じの所持品で。
・・・なんで木炭持ってるんでしょw(たいまつ作ってそのまんまw)

今回は南へ・・・なんだあれ?海にある茶色の・・・

・・・羊でした。何してるんでしょw

まさに「浮いてる」羊。
なんであんなところにいるんでしょw

今回はここに入ってみます。

あっさり別の出口に出たり。

・・・・

奥にスケルトン。なんか反応鈍かった。

ここの洞窟、なんか水源多めです。
水をなくそうとするとちょっと面倒くさい。
ちょっと広いところに・・・ってたいまつがある。

左側の奥が洞窟の入口です。広いところに出たのでたいまつ置いて別ルートに進みましたけど。

こんな感じです。別ルートを動いていった結果、下のたいまつのところに出たと。

水のおかげで慌てずにすむ。

あれ?もしかしてあそこってえらく低い位置・・・??

下の通路っぽいところから再度確認。うん。あれは低い。

クリーパーやスケルトンに出くわすとスクショを撮る余裕がありません(;・∀・)
スケルトンの時は2匹同時だったし・・・
ということで戻ってきました。

反対側の入口には出なかったなぁ・・・
(そのためたいまつが置いてない)
帰って、とりあえずちまちま掘ってた鉄鉱石を焼きます。
次回は・・・何しましょう?
今回は・・・やることが浮かばなかったのでちょこっと洞窟探索です。

こんな感じの所持品で。
・・・なんで木炭持ってるんでしょw(たいまつ作ってそのまんまw)

今回は南へ・・・なんだあれ?海にある茶色の・・・

・・・羊でした。何してるんでしょw

まさに「浮いてる」羊。
なんであんなところにいるんでしょw

今回はここに入ってみます。

あっさり別の出口に出たり。

・・・・

奥にスケルトン。なんか反応鈍かった。

ここの洞窟、なんか水源多めです。
水をなくそうとするとちょっと面倒くさい。
ちょっと広いところに・・・ってたいまつがある。

左側の奥が洞窟の入口です。広いところに出たのでたいまつ置いて別ルートに進みましたけど。

こんな感じです。別ルートを動いていった結果、下のたいまつのところに出たと。

水のおかげで慌てずにすむ。

あれ?もしかしてあそこってえらく低い位置・・・??

下の通路っぽいところから再度確認。うん。あれは低い。

クリーパーやスケルトンに出くわすとスクショを撮る余裕がありません(;・∀・)
スケルトンの時は2匹同時だったし・・・
ということで戻ってきました。

反対側の入口には出なかったなぁ・・・
(そのためたいまつが置いてない)
帰って、とりあえずちまちま掘ってた鉄鉱石を焼きます。
次回は・・・何しましょう?