ども。くまです。
「マイクラをまったり楽しむ日記 その47」です。
前回
「余裕があったら・・・
森の洋館に突っ込んでみようと思います。
以前プレイしたときはめんどくさくなって燃やし尽くした森の洋館へ・・・」
これをやって来ようと思います。
1回目はあえて、死亡覚悟で「弓なし」で挑んでみようと思います。
以前弓で遠くから仕掛けたら楽勝だったので。
かつて焼き尽くしたことのあるあの森の洋館へ・・・
(やりすぎ、である)
で・・・えっと・・・入り口はドコ?
・・・左側かな。
右側は確か水面&水面との高さに差がある
反対側は確か山がち(そっち側から2階に突入したことがある)
あった。そして、いたw
狭いところでの一騎打ちをやって、中へ。
溶岩は黙らせときます。
1階は隠し部屋探しをしていないけどつながってるところは見たので上へ。
フンフン声はするんですよね。ゾンビの声も。
いたけどお前かい!っていう。
あれ?なにかいる・・・??
(3人いました(;・∀・))
・・・うぉあびっくりしたぁ!!!!
ぞわってなって全身の鳥肌が立ちました(;・∀・)
位置はあそこなんですけど、
まさか真上からゾンビの奇襲を受けようとは!!!
そうなんだよね。ここ上は暗い上に一応スペースあるから湧き潰しをしないと出るんですよね(;・∀・)
わが拠点が見えます。
ええ、階段の裏を覗こうと安易に行ったらそこにはウインディケーターとクリーパーが。
ウインディケーターはともかクリーパーの自爆は痛い・・・なんせ逃げ道なかったですからね。
幅1マスでクリーパーの方向にしか道がないところに落ちたので・・・
死なずにすんでよかった。
やっぱ弓なしはきついっすね・・・また死にかけ。
松明つけつつ突っ込んで鉢合わせだからどうしても殴り合いになってしまう(;・∀・)
そして外にも1匹はいたんですよねぇ・・・。
・・・!!!
あっちなんですけどね・・・
これだと映ってないんですけどね・・・
さっきは「2種類」の服着たのがいたんですよ・・・
多分片方「エヴォーカー」なんですよ・・・
とりあえず、上の画像のウインディケーターはバレたこともあり突っ込んできたところをおびき寄せつつ倒しました。
そしてフンフン・・・
散ってきますね~
そもそも向こうの奥の部屋暗いんだよなぁ・・・
・・・???
もしやと思って、背を向けているうちにとクリーパーの自爆でできた穴を飛び越えて奇襲・・・
2発叩き込むとエヴォーカーは何もできずにお亡くなりになりました(;・∀・)
そういえばよゐクラでも耐久力はあまりなさげな感じでしたもんね。
自分の剣は鋭さ5ですし。
エヴォーカーと戦ったこの周辺。実はここに来るルートは自分が通った「階段の裏手」だけだったんですね。
自分が入ったところであり、エヴォーカーを倒したところの方はもちろん、
段差の小さいこちら側でも「行き来」はできません。
では。3階に行って探索終了としますか。
3階にて。
ゾンビの声はするものの姿は見えず・・・
昼間だから屋根の可能性は低め・・・燃えてる音はしないし。
すると・・・下?
でも下は思いっきり通路ですね・・・。
まあ、行ってみましょうか。
ポインターの位置にいました。
今度は想定してたからビクッともしませんでした。
真下が明るいとこで床にいなかった時点で上の暗いところしかないですからね。
さて帰りましょうか。
肝心のエヴォーカーが一番しょぼか・・・何してんのww
こっち来られないのに・・
烈火のごとく怒っておりますw
そして無事帰還。(近いから簡単)
・・・村人増えましたなぁ(#^ω^)ピキピキ
さて、ひと仕事終えたところで今回はここまで。